子育て

出産時の持ち物リスト【陣痛・入院・退院バッグの中身】

子育て

いつ産気づくか分からないので早い目に入院バッグは用意しときましょう。

けどプレママは何が必要かわからないしどんなものかもわからない。

そこで出産時に必要だったものをリストにしました。

スポンサーリンク

バッグの中身

ここからは陣痛時に必要な陣痛バッグ

入院時に必要な入院バッグ

そして退院時に必要な退院バッグの3つに分けて入れるものリストをご紹介します。

 

陣痛バッグの中身【計16点】

□ ペットボトルストロー □ フェイスタオル □ 母子手帳
□ 診察券 □ 保険証 □ 飲み物
□ 栄養補助食品 □ ボディーシート □ 冷えピタ
□ 扇子 □ 小銭 □ 印鑑
□ 置時計 □ ティッシュ(ウェットも) □S字フック・ゴミ袋
□ メガネ

 

入院バッグの中身【計18点】

□ サニタリーショーツ □ 授乳ブラ □ 靴下
□ バスタオル □ フェイスタオル □ お風呂セット
□ スキンケア用品 □ イヤホン □割りばし・使い捨てスプーン
□ パジャマ □ 上着 □ ガーゼ
□ 円座クッション □ 充電器 □ 母乳パッド
□ 生理用ナプキン □ メイク用品・ヘアブラシ □ 円座クッション

 

退院バッグの中身【計5点】

□ 赤ちゃん肌着 □ロンパース又はベビードレス □ おくるみ
□ 靴下 □ ママ退院時の服

 

陣痛・入院・退院時の必要なものリスト

 

・産褥ショーツ
生理用パンツで代替え可。ただし産褥ショーツはフロント部分がマジックテープで開閉出来るので帝王切開の場合はあった方が便利だと思います。

・授乳ブラ
胸元がクロスになっていたりボタンで着脱出来るので授乳時にすごく便利です。母乳育児中はずっと使い続けるので多めに買っておいても良いと思います。

・母乳パッド
こんなの必要?と思いましたが産んですぐ授乳を始めると母乳が漏れてくる場合があります。授乳の度に交換するので多めにポーチに入れて持っていきましょう。

・生理用ナプキン(大きいサイズ)
出産後は悪露が沢山出るので多い目に持っていきましょう。産院でも何枚か用意してくれていますが念のため持っていく方がいいです。退院後もたくさん使います。

・パジャマ、靴下、カーディガン等羽織るもの
帝王切開の時は前開きパジャマがいいみたいです。あと授乳の時も便利だと思いますが私は夏だったのもあり、授乳Tシャツを西松屋で安くGETして持っていきました。Tシャツの横の部分に縦に切れ目が入っててそこから授乳します。退院後にもずっと着ていたので重宝します。あと上にカーディガンを羽織るように持っていきました。空調や体調で寒く感じたりしたので良かったです。

・メガネ
普段目が悪い私はコンタクトを付けているのですが、入院中はずっとメガネで過ごしていました。一応コンタクトも持っていきましたが授乳が3時間おきで夜中も行かなくてはいけないし昼間も仮眠とったりするのでメガネだけの方が楽でした。コンタクトは洗浄したり手間がかかるので使うならワンデーなどの使い捨てがお勧めです!

・お風呂セット、歯磨きセット、スキンケア用品、ヘアブラシ
小さいセットになったのを持っていくと便利です。荷物も減るし約1週間なら小さいので十分間に合います。スキンケアもサンプルやお試しセットなら全部ついてるしかさばらないので良いと思います。

・メイク用品
ガッツリ化粧ポーチを持っていきましたが、入院中はほとんどメイクすることはなかったです。周りのお母さん達もメイクしてる人はいなかったです。ただお見舞いに来てくれることもあるので、眉毛やリップなどの軽めにメイクすることもありますし、退院時もメイクしたので一応持っていって良かったなと思います。

・割りばし、使い捨てスプーン、ストロー
お箸も使い捨てじゃないのも持って行ったのですが産後貧血がひどく起き上がれなかったので洗いに行くのも出来ず割りばしをずっと使っていました。使い捨てなのですごく便利でした。あとはペットボトルで水分補給をずっとしていたので水筒とかコップも書かれていましたが全く使うことはなかったです。ペットボトルはストローで飲めるキャップを用意しておくとすごく便利です。陣痛中の水分補給や産後寝たきりでも飲めるので重宝しました。

・充電器、イヤホン
携帯の充電器は必須ですよね。充電器はどこにさせるのか分からないので長めのを用意しておくと便利です。あとイヤホンも!個室なら気にすることないですが、総合病院の大部屋だったので必須アイテムでした。

・タオル
バスタオル3枚、フェイスタオル3枚。私は毎日母がお見舞いに来てくれその度に洗濯物を持って帰って洗ってくれて持ってきてくれたので2枚でも十分間に合いました。

・ガーゼ
赤ちゃんの授乳の時にお口を拭いてあげたり結構使うので多めに持っていくことをお勧めします。6枚くらい用意しといたほうがいいです。洗濯の加減にもよりますが…

・ティッシュ、ウエットティッシュ
ティッシュとウエットティッシュは持っていくと便利です。私は箱ティッシュじゃなくビニールに入ったソフトパックティッシュを持っていきました。箱ティッシュだと荷物になるしかといってポケットティッシュだとちょっと不便。ソフトパックティッシュは最近割とどこでも売っているのでおすすめです。

・S字フックとナイロン袋
持ち物リストにゴミ箱って書いてあったのですがゴミ箱持っていくのは荷物になる!って思ってたら友達がS字フックをベッドにかけて袋をつって使っていたと聞き私もそうしました。そんな大きいごみは出ないし荷物にもならないのでいいですよ!

・置時計
100均に売ってる小さい置時計を持っていったのですがすごく便利でした。常に携帯を見てるわけじゃないし授乳やお風呂の時間も決まっていたのですぐ見れるし退院してからも寝室に置いて使っています。

・円座クッション
これは本当に必須アイテムでした!一応椅子も用意してくれてたのですがベッドの上で大半を過ごすしベッドで座る間ずっと使ってました!退院時の車でも使用していました。もちろん帰ってからも数日は円座クッションが必須でこれは必ず持っていってください!!(笑)

・退院時の服(ママ用&赤ちゃん用)
退院時に着て帰る服も用意しておきましょう。
赤ちゃんは季節に応じて肌着、ロンパース、靴下、おくるみを用意してあげましょう。

・小銭
大金を持っていくのは危ないので小銭等ジュースや売店で少し買うぐらいのお金を持っていきましょう。入院費等は退院時に旦那様やご家族に持ってきてもらうようにしましょう。

・栄養補助食品
陣痛は長時間に渡る場合もあるので栄養補給できるようにウイダーインゼリーなどカバンに入れとくと安心です。

・扇子、冷えピタ
陣痛は暑いです。扇子で仰いでもらいましょう。冷えピタをおでこに貼ってクールダウンも良いですね。

 

・母子手帳、健康保険証、診察券、印鑑、入院時等の必要書類
予定日が近づいてきたら一袋にまとめて入れておきましょう。パッと持っていけるように。

 

まとめ

ここまでが私が必要だった最低限の品です。

総合病院だったのもありほとんど自分で用意しなければならなかったのですが、産院によれば必要のないものや逆に用意してくださいと言われるものがあるかもしれませんが参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました