今日は愚痴らせてください。
不快に思われたら申し訳ありません。
独り言だと思ってスルーしてください。
リアルな2児母の叫びです。。
子育ては思い通りにはならない
理想の育児なんて無理
ドラマのように「そんなことしちゃダメよ〜」なんかで聞くわけない。
怒らない育児?
叱ると子供に与える影響?
無理だしそんなこと考えてる余裕ない。
けどいつも怒った後に調べては落ち込みを繰り返して悩んでた結果、私自身で納得したのが…
怒らない育児を出来たから子供が素直に育つわけではない。
怒られて感情を最大限にぶつけられても普段からその分『楽しい、うれしい、笑顔』をぶつけてたら愛情はしっかり伝わる。
これは私自身が子供の立場で味わった結果です。
小さい頃、祖父母とシングルの母に育てられた私が感じること。
祖父は怒らず優しかったです。
祖母は厳しくガミガミうるさかったです。
母は祖母がうるさすぎて子供に同じような思いをさせたくないと怒らない人でした。
だから未だに私の子供(孫たち)に私が怒ってるのを見たらそんなに怒らなくてもいいんじゃない?と言ってきます。
私自身も自分の余裕のなさから子供に怒ってるのかな?と自己嫌悪に陥ることも多々ありました。
世間では怒らない育児が素晴らしい!みたいな風潮もあるし、自身の育て方が将来子供に悪影響を与えるのではないかと言う不安感にも苛まれました。
でも結論、私自身怒る育児の祖母、怒らない育児の母の両方を受けた子供側としたら祖母のことを間違いだと思ったことはありませんでした。
確かに反抗期は母に対してなかったです。
ガミガミうるさい祖母に対して反抗してました。
その頃で考えると母の勝利かもしれません。(笑)
でも今大人になってからは母に対して思ってることを口に出せなくなりました。
言いたいことを言えないのです。
傷つくんじゃないか?とか感情を面に出せなくなりました。
でも祖母に対してならなんでも相談出来る気がします。
素直に自分の嫌なとこもそうだし言いたいことをハッキリ言えるなと思います。
ハッキリ言うてもちゃんと向き合ってくれると思えるからです。
母は逆に怒らない育児をしてきた分感情的にぶつかり合ったことがなく、今子育てして悩んでも相談出来ません。
母は怒らない=愛情だと思ってたのかもしれませんが私からすると怒らない=無関心だったのかなと思います。
だからこそ本気で思春期にぶつかり合った祖母だからこそ今でも素直に祖母にはなんでも言えるんだと思います。
そして祖母は私をよく見てたから怒ってくれたのだと愛情が深い人だったなぁと今なら思います。
なので自身が感じた結果怒らない育児が正しいとは言えない。
怒っても愛情さえ伝わっていれば子供はいい子に育つ。
叱るだけの育児は間違ってるかもしれませんが叱ってもその分もしくはその倍子供に笑顔を向けて褒めてあげれば十分だと思います。
母だって人間。だから素直にぶつかれば子供も素直にぶつかってきます。
怒られることをするってことは素直にぶつかってきてる証かもしれません。
なので気に病むことはないかなと思いました。
子育ては本当に人生で1番難関なのかもしれないです。
動物を育てる訳じゃないし、本当に思い通りにならないし、思いがけないことをしてくれます。(笑)
それが嬉しくも悲しくもあります。
でもこの期間は一瞬です。
赤ちゃんのギャン泣き期間も一歳になればまた違うことで悩み、2歳にはイヤイヤ期、3歳にはプチ反抗期、4歳は何でも出来るようになったと思いきや急に悪いことをしでかしたり…(笑)
それが成長であり、正常です。
逆に子供が何も悪いことをせず、出来杉くんならそれはそれで心配です。
なので親も感情を荒立てられる課題を子供に突きつけられてるんです。
お陰で親も成長します。
いやでも成長します。
ちょっとやそっとのことじゃ動じなくなります。
寛大に寛容になれます。
子供産む前と嫌でも変わります。
父親も同じです。
親になるとは人間的に成長させられるひとつの大きな課題です。
なので子供に素直に育って欲しいなら子供に素直にぶつかって正しい、間違ってるをしっかり押してあげてその分沢山抱きしめてあげたらいつか必ず伝わると思います。
皆さん子育て頑張りましょう!