お金・節約

我が家の超簡単な節約法!簡単な習慣でお金の動きを把握しよう。

お金・節約

私が普段から習慣にしてる節約法をご紹介!

どれも超簡単なことばかりです。

お金を意識する

家計簿をつける

結婚した当初から始めている家計簿。

収入から支出までを把握することでお金の動きが目に見てわかる。

グラフ化すると何にいくら使ってて、何が無駄だったかも分かるので気を付けることが出来ます。

平均支出を把握することでどこを意識的に減らせられるかも考えられるのでおススメ!

今はアプリで管理できるし、リンククロスの家計簿なら銀行やカードとも連帯でき自動的に家計簿につけてくれるから楽に使えます。

ピー子さん
ピー子さん

携帯に打つだけで簡単にグラフ化されるからわかりやすい!

銀行やカード連帯することで総資産も把握できるよ!

 

 

銀行は月1回だけ

我が家では銀行は月に1度しかいかないようにしています。

振り込みする分、貯金する分、使う分と全て先に計算して1度に入出金を済ませます。

使うたびに銀行に足を運ぶと無駄遣いをしてしまうので、最初に分けておくことであとこれだけしか使えないを意識して無駄を省きます。

ただ、急な出費は仕方ないのでその時は臨時で行きますが、基本的には月に1度平日の手数料無料時間内にATMに行くだけです。

コンビニなどは手数料がバカにならないので使いません。(笑)

ピー子さん
ピー子さん

一度に計算することで月のお金の動きが把握できるし、節約にもなるよ!

 

 

お給料は先に分ける

お給料は一度にまとめて先に封筒に分けます。

我が家の内訳は

・家賃(7万) ・光熱費(3万) ・携帯代(3万) ・交通費(2万)

・保険料(2万) ・食費(3万) ・日用品(1万) ・外食費(1万)

・貯金(5万) ・その他(残りの金額) ・非常金(前月分の残り)

毎月決まった金額を11袋に分けて管理します。

そこから支払いを行うと足りないことはないし、月の食費や日用品代の管理もしやすくなります。

ちなみにその他には先分けして余った金額を入れておきます。

そこから医療費や衣服代など急な出費分を出します。

あと非常金は前月分の余った分を全額入れておきます。

そこからお祝い事や香典などの急な出費や税金・車検代などを出すことで貯金を崩さなくてもいいようにします。

これを意識することで目に見えて出費が分かるので財布のひもも固くなります。

ピー子さん
ピー子さん

仕分けすることで収支をしっかり管理できるようになるよ!

そして月末に締めることで余った分も把握できるから節約できたかどうかも一目でわかる!

 

 

 

お得な日を意識

ネットショッピングは毎週日曜日

SoftbankユーザーなのでYahooショッピングを主に利用しています。

なのでネットで買い物するときは毎週日曜日にpaypay払いで高還元率の時に利用します。

最大22%などかなり戻ってくる分が多いのですごくお得に買い物出来ます。

 

ピー子さん
ピー子さん

利用しているサイトや店舗の最もお得な日を把握して買うことが重要!

 

 

 

食品は週1回・日用品は月2回の買い物

食品類は週1回の買い物でまとめ買いします。

お魚は出来るだけ当日かその次の日くらいにメニューとして出してお肉は冷凍しておきます。

野菜もすぐ傷むのは2.3日以内に使い切り、その他は1週間持つので大丈夫です。

日用品も月2回に決めています。

我が家の地域のドラックストアでは特売日が月2回あるのでその時に日用品をまとめ買いしています。

大体月2回で日用品は余裕で間に合います。

決めておくことでストックの量も把握できるし無駄買いしなくて済む。

ピー子さん
ピー子さん

まとめ買いも必要な分だけ!ストックも2つだけ!とルールを決めておくとgood!

 

広告はチェックする

トクバイアプリなど今は新聞を取らなくても広告をスマホでチェックすることが出来るので、その時必要な物で安いものを売ってるところに買い物に行きます。

はしごは無駄買いの元なので一軒に絞りましょう!

 

ピー子さん
ピー子さん

スマホアプリで広告見れるから楽ちん!情報収集してからお買い物へGO!

クーポンは事前調査しておく

ドラックストアやファストフード、外食するなら事前にクーポンはチェックしておきましょう!

【スマートニュース】無料で使えるのにクーポンも豊富でお得!

 

ピー子さん
ピー子さん

スマートニュースでは半額クーポンから無料クーポンもあるから外食時には要チェック!

 

 

節約するのに避けるべき注意点

買い物リスト以外安くても買わない

我が家では1週間分ある程度の献立を決めてから買い物に行くようにしています。

買い物リストを用意して買いに行くようすることで無駄使いをしないで済みます。

あと日用品もストックは2つまでと決めて安くてもあるなら買わないようにしましょう。

ピー子さん
ピー子さん

安いものを見つけるとついつい買いたくなっちゃうけどそれだときりがないから我慢。

コンビニは行かない

コンビニはすごく便利ですよね。

ついついふらっと立ち寄ってしまいますけどコンビニにはスイーツの誘惑と割高商品しかありません。

用事がないなら行かないようにしましょう。

 

ピー子さん
ピー子さん

コンビニにはスイーツやお菓子など誘惑がいっぱい!ジュース1本もスーパーで買うより高いし、出来るだけ行かないように心掛けよう!

電子マネーやクレジットカードを使ったらすぐによける

私自身paypayをよく利用するのですが、電子マネーだからこそ使った金額が分からなくなります。

クレジットカードも同じで使うと利用金額が分からなくなりついつい使いすぎたりしてしまいます。

なのでカードを利用したり、paypayチャージするたびに現金を別封筒によけておきます。

そうすると支払いの際に『こんなに使ってしまった!』とか焦る必要もなくなるし、無駄を省けます。

 

ピー子さん
ピー子さん

カードや電子マネーはついつい使いすぎちゃう!使うたびに現金を封筒に入れて分けておこう!そうすると財布から減るから使いすぎをなくせます。

 

まとめ

以上が私の節約習慣です。

お金の動きをきちんと把握しないとついつい無駄使いしてしまったり、何が無駄か把握できなくなります。

毎月何を削るか、どれだけ貯金するかを決めて生活するとお金も貯まりやすくなります。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました